
ブログ
2025年6月の出店/教室予定
今年のGWは寒かったですね!
水源地公園で出店があったのですが、桜とダウンジャケットのコラボレーションが見られる一方でかき氷を食べる子供たちも見られました。
確かに昔はあまり寒いことを気にしていなかったなあと思い立ち調べてみました。
子供は
・代謝が高くて体温が下がりにくい=体内で熱をたくさん作っている
・免疫力のはたらきが活発=環境変化にすぐ対応できる、回復が早い
・冷えによる自律神経への影響が少ない
となると年齢を重ねていくと
・代謝が下がる=体内の熱を上げるのが大変
・免疫力のはたらきが低下し、環境の変化に対応できず不調が出やすい
・冷えにより血流が悪くなりやすく自律神経への影響も大きい
ということで納得しました。
耳が痛いですね。
季節の変わり目や気温差にめっぽう弱くなったのを感じます。
代謝を上げたり、熱を生産するためには筋肉量が必要です。
ムキムキにするということではなく、体組成計などで自分の筋肉量について意識してみることも、体質改善の一歩だと思います。
そういったことも織り交ぜて、コンディショニング教室では体の使い方にフォーカスした内容をお伝えしています。
健康で身体的なストレスを減らしてQOL=生活の質がもっと上がるようにしたいものです。
ー6月の出店↓ー

【6月15日(日)】
じょいふるくらぶ
@下北文化会館マルチルーム5 ・6
10:00-16:00
3か月ぶりのじょいくらです。
近況報告会のようになっているアットホームなイベントです。初めての方も気兼ねなくお越しくださいね。
お会いできるのを楽しみにしております。
詳細は→じょいふるくらぶ
【6月29日(日)】
いちにち@早掛沼公園
10:00-15:00
今年もいちにちに参加させていただけることになりました!
この日を「ちょっとだけ特別なもの」にできるようお待ちしております。
詳細は→いちにち実行委員会
いちにち実行委員会の皆さまのインスタで会場を入念に調査したり準備している姿を見ることができて出店者としてもありがたいです。
がんばります。

ー6月の教室ー

◾️あおいとりコンディショニング教室
◯大間クラスhttps://line.me/ti/g/DKypBfvxjC
6月6日(金)・20日(金)(予定)18:30-19:50
@ウイング1階和室
持ち物:汗拭きタオル・飲み物・動きやすい服装+裸足
※ヨガマット・フォームローラーを使いますが貸出できますのでなくても大丈夫です
◯むつクラスも募集中
あおいとりコンディショニング教室むつ
https://line.me/ti/g/8g3J-AFfNc
◾️岩盤浴ストレッチWS
6月13日(金)・27日(金)18:30-19:30
@さくらむつ店
◯岩盤浴内でゆっくりストレッチします
持ち物:空のマイボトル・汗拭きタオル・動きやすい服装+裸足
※ヨガマット・フォームローラー等は貸し出します
ご予約→さくらむつ店(0175-23-8700)
